2007年11月23日
NHK「視点・論点」放送時間変更のお知らせ
私が10分間ひとりで出演するNHK教育テレビの「視点・論点」の放送時間が変更になりました。
午後9時50分からです。(今日が「勤労感謝の日」のため、通常よりも1時間早く放送されるそうです)
ということでお間違いのないようにご覧ください。そして、ご感想などありましたら、東京都渋谷区・NHK「視点・論点」までお送りください。では、どうぞよろしく。
ちなみに朝刊各紙のテレビ欄には、NHK教育の午後9時50分のところに「視点・論点 加瀬清志」と出ています。そう、1行10字なので氏名が4文字までの人はフルネームで掲載されるのでした。
まあ、私のHPにも「視点・論点」に出演しますよ~と書いたら、北海道から宮崎県までの何人もの知人、友人、知らない人からメールや電話が来ました。おそるべしNHKですね。その中に面白い、いえ、ありがたいことに全国の地方局のアナウンサーさんやディレクターさんが何人もいました。
一度もお会いしたことがないのですが「記念日のことで教えてください」と電話で取材をしてくれた人たちです。
「いよいよ全国進出ですね」「これで私の情報源がバレてしまいます」「記念日協会がメジャーになるチャンスですね」などなど。
「オイオイ、記念日協会はもうすでに全国的に知られてまっせ。だからあなたも電話して来たんでしょうが」とか、ツッコミたくなりますが、そこは大人の対応でニコニコ「そうだね。ありがとう」と返信しておきました。
ではみなさん。今夜9時50分にNHK教育テレビで、お会いいたしましょう。
でも、ホントに疲れていたんだよね。トホホ。
午後9時50分からです。(今日が「勤労感謝の日」のため、通常よりも1時間早く放送されるそうです)
ということでお間違いのないようにご覧ください。そして、ご感想などありましたら、東京都渋谷区・NHK「視点・論点」までお送りください。では、どうぞよろしく。
ちなみに朝刊各紙のテレビ欄には、NHK教育の午後9時50分のところに「視点・論点 加瀬清志」と出ています。そう、1行10字なので氏名が4文字までの人はフルネームで掲載されるのでした。
まあ、私のHPにも「視点・論点」に出演しますよ~と書いたら、北海道から宮崎県までの何人もの知人、友人、知らない人からメールや電話が来ました。おそるべしNHKですね。その中に面白い、いえ、ありがたいことに全国の地方局のアナウンサーさんやディレクターさんが何人もいました。
一度もお会いしたことがないのですが「記念日のことで教えてください」と電話で取材をしてくれた人たちです。
「いよいよ全国進出ですね」「これで私の情報源がバレてしまいます」「記念日協会がメジャーになるチャンスですね」などなど。
「オイオイ、記念日協会はもうすでに全国的に知られてまっせ。だからあなたも電話して来たんでしょうが」とか、ツッコミたくなりますが、そこは大人の対応でニコニコ「そうだね。ありがとう」と返信しておきました。
ではみなさん。今夜9時50分にNHK教育テレビで、お会いいたしましょう。
でも、ホントに疲れていたんだよね。トホホ。
Posted by 背番号6 at 09:50│Comments(5)
この記事へのコメント
加瀬さん、こんにちは。
収録、お疲れさまでございました。
今夜9時50分NHK教育テレビですね。
是非、拝見します。実家に出向いて皆で見ようと思います。楽しみ!です。
収録、お疲れさまでございました。
今夜9時50分NHK教育テレビですね。
是非、拝見します。実家に出向いて皆で見ようと思います。楽しみ!です。
Posted by いずみ姉
at 2007年11月23日 10:20

加瀬さん こんばんは。
今、見てましたよ。
「記念日は日付のある文化」とおっしゃったことが大変意味深く
感じられました。
記念日を通して日本の新しい文化が誕生し、末永く続いていく
ことがひいては日本の経済成長にプラスになると思います。
お疲れ様でした。
今、見てましたよ。
「記念日は日付のある文化」とおっしゃったことが大変意味深く
感じられました。
記念日を通して日本の新しい文化が誕生し、末永く続いていく
ことがひいては日本の経済成長にプラスになると思います。
お疲れ様でした。
Posted by まさやん at 2007年11月23日 22:10
加瀬様、お疲れ様でした。いえ、お顔写りも、スーツもネクタイも
素敵でいらっしゃいましたよ!(^o^)
私も「記念日は日付のある文化」という言葉が深く心に刻まれました。
前々から、「不思議な国のアリス」の「お誕生日じゃない日おめでとう!」が好きです。「毎日がおめでとう で、毎日が記念日。。」
講演は諏訪ですか。。長野市での講演がありますように。。!
素敵でいらっしゃいましたよ!(^o^)
私も「記念日は日付のある文化」という言葉が深く心に刻まれました。
前々から、「不思議な国のアリス」の「お誕生日じゃない日おめでとう!」が好きです。「毎日がおめでとう で、毎日が記念日。。」
講演は諏訪ですか。。長野市での講演がありますように。。!
Posted by みうみうBETTY
at 2007年11月23日 23:35

観ました~~!
記念日の例に長野関係が結構入っていて
やっぱり加瀬さんだ~~と思って見ていました。
右に首を傾げる癖(?)まで発見してしまいました~!
スーツの艶がよかったです(笑)。
これからも全国版にバンバン登場してください!!!
記念日の例に長野関係が結構入っていて
やっぱり加瀬さんだ~~と思って見ていました。
右に首を傾げる癖(?)まで発見してしまいました~!
スーツの艶がよかったです(笑)。
これからも全国版にバンバン登場してください!!!
Posted by masumi
at 2007年11月24日 00:19

すみません。説明不足で。
ブログに訪れていただいたようです。
http://gakusyukan.naganoblog.jp/
ブログに訪れていただいたようです。
http://gakusyukan.naganoblog.jp/
Posted by イノ
at 2007年11月26日 17:04
