2008年06月08日

14日にトイーゴで。

「清泉女学院・生涯学習講座」の講師をつとめます。

日時:6月14日(土)午後2時から3時半まで

場所:長野市生涯学習センター(トイーゴ)

演題:「信州を暦で楽しむ12の方法」

内容:放送作家で日本記念日協会と信州観光文化検定協会代表の加瀬清志が、
自然、歴史、暮らし、温泉、食べ物など、信州の魅力的なものを12個選び、信州
の1年をつづったカレンダー「信州暦」を参加者の方々と作ります。
みなさんが感じる信州の魅力的なものを教えてください。

受講料:1000円

問い合わせ・申し込み:清泉女学院地域連携センター(電話・026-295-
1325)までどうぞ。

定員は15人ほど。楽しくてわかりやすくて、濃い内容にしたいものです。
何しろこんなに早く来年の暦を作っちゃおうというのですから。

※講座終了後に茶話会?でも開こうかなと思っています。
こちらもお時間ありましたらどうぞ。



Posted by 背番号6 at 12:30│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。